ひとり暮らしの私の家。選ぶ時に重視したこと。

こんにちは、Kikoです。

私のひとり暮らしは、
転勤などによるやむに已まれぬものではなく、
自分の意志によるものでした。

なので、物件探しにも余裕があり、
のんびりと私の条件に合う物件を探しています。
そんな私が考えていた条件をまとめました。

1.希望していた条件

1)最寄り駅から徒歩圏内
2)駐車場が敷地内にある
3)実家に帰りやすい距離
4)周囲に物陰がなく、日当たりが良い
5)スーパーや病院などが近くにある
6)家賃は5~6万円
7)キッチンは二口コンロが設置可
8)都市ガス
9)1LDKや2Kなど、寝室と居室が分けられる

 

2.実際のところは?

上記の8と9以外は合致しています!
暮らしてみたら全く問題ありません。
他の条件に比べたら優先度も低かったかも。。。

住み始めて8年目、
一度も引っ越したいと思ったことがないくらい
お気に入りの物件です。

 

3.しかし、唯一の誤算(?)が

勤め先から徒歩10分の距離ということ。

窓から建物が見えることはありませんが、
ベランダに出ると見えます。
私は気になりませんが、
気になる人は気になるでしょう。。。

ご参考になれば幸いです**



関連記事

  1. 8年暮らしてみての実感。ホントに便利な室内設備は?

  2. ひとり暮らしの私の家。自家用車は持つor持たない?

  3. ひとり暮らしの家選び。次の機会に参考にしたいサイト3選。

  4. ひとり暮らしの私の家。条件や間取りはどんな感じ?

PAGE TOP