初めてのひとり暮らしスタート!最低限揃えたい家電は?

こんにちは、Kikoです。

昨日書いた家具に続いて、
初めてのひとり暮らしスタート時に
これだけあれば暮らせるという
最低限の家電もまとめておきます。

1.冷蔵庫

自炊の頻度に関わらず必須ですよね~。

冷凍庫部分が大きい方が
ひとり暮らしには何かと便利ですが・・・
あんまりないかもしれないです(残念)

2.電子レンジ

これもあると便利な家電ですね。

冷凍保存したご飯(白米)をあたためる、
買ってきたお惣菜をあたためる、
冷凍食品をあたためる、などなど。

私はちょっと苦手なので使いませんが、
野菜の下ごしらえや、
主菜・副菜の調理にも使えますね。

ちなみに、我が家の電子レンジは
オーブン機能付きのオーブンレンジで、
グラタンや鶏手羽を焼いたりしています。

3.炊飯器

炊きたてのごはんの美味しさは格別ですし、
食費を抑えるためには必須だと思います。

煮込み料理ができる機種を選ぶと、
ほったらかし調理ができてちょっと便利。

4.洗濯機

これも言うまでもなく必需品でしょう。

私は容量5kgの洗濯~脱水は全自動、
乾燥機能ナシの物を使用していますが、
シーツもベッドパットも洗えるし、
2~3日分の洗濯物なら充分対応可能です。

5.掃除機

使い捨てフロアモップでいいかな?と
1ヶ月くらい様子を見たんですけど。。。

必要でした(笑)
ちなみに、ルンバも持ってます。大活躍!

私は古式ゆかしい自走式ですが、
今なら断然スティック式を買います!

6.テレビ

これは・・・人によるんでしょうか。
少なくとも私には必要でした。

なんとなく寂しいときに消音でつける、
なんていう使い方もあったりします。

7.ブルーレイ/HDDレコーダー

テレビと同じく、私には必要でした。
高価にはなりますが、
テレビ内蔵型を選ぶと場所を取らずスッキリ。

ご参考になれば幸いです**



関連記事

  1. 初めてのひとり暮らしスタート!入居前に用意すべき3つの物。

  2. ひとり暮らしの私の家。条件や間取りはどんな感じ?

PAGE TOP