ひとり暮らしの食器の話。ガラス製の食器のこと。

こんにちは、Kikoです。

手持ちの食器のことを考えたら、
まだ書いていない物に
ガラス製の食器がありました。

私が持っているのは、
1)ティーポット
2)コップ
3)小さめの平皿と小鉢
です。

1.ガラス製食器の使い道

私の場合はだいたい5つでしょうか。

1)お茶を淹れる
主にティーポットの使い道ですが、
ティーバッグ+グラスのことも。
紅茶やハーブティだけでなく
緑茶や中国茶も淹れちゃってます。

2)ビールなどのアルコールを飲む
マグカップだと
まったく美味しく感じないので
グラスを揃えました。

3)サラダを盛り付ける
生野菜より温野菜が好きで
サラダ自体あまり食べないので、
たま~にですが使っています。

4)グラタンを焼く
読んで字のごとく、です。

5)下ごしらえに使う
鶏ササミをレンチンしたり。

・・・書いていたら
ティーポットとコップ以外は
必ずしも私には必要じゃなかったと
改めて思っています。

2.耐熱ガラスにしておいてよかった

普段の食事では
ガラスの小鉢も平皿も
めったに使うことはありません。

どちらかというと
ついでに切った野菜をマリネしたり、
レンジ調理につかったりという、
調理器具としての場面が多いです。

耐熱ガラス製にしておかなかったら
単なる邪魔物になってましたね。。。

買った当時、気軽な感じで
耐熱製なら「つぶし」がききそう、と
思ったのは賢明だったかもしれません。

3.ちなみに、持っているのはこちら。

■ティーポット

ハリオ 茶茶急須 丸 CHJMN-30T 300ml ホーム&キッチン コーヒー・ティー用品 ティー用品 [並行輸入品]

新品価格 ¥2,280から

■コップ

DURALEX(デュラレックス) ピカルディー(1027A B06) 250ml 0117-015

新品価格 ¥180から

■皿・小鉢類

イワキ カスタードカップ 300ml ベーシック KBT464N

新品価格 ¥237から

iwaki ベーシックシリーズ オーブントースター皿(ハーフ) 340ml KB3840 by iwaki

新品価格 ¥2,756から

iwaki ベーシックシリーズ ふち飾り皿 外径19cm KBT207

新品価格
¥323から

*****

食器に限らずですが、
何通りの用途があるかを考えるのが
最低限の物で暮らすコツなのかなと
思っています。

ご参考になれば幸いです**

関連記事

  1. ひとり暮らしの食器の話。最低限必要な物は?

  2. ひとり暮らしの調理器具。忘れちゃいけない、必須の調理小物

  3. ひとり暮らしの調理器具。意外と使える「卵焼き用フライパン」。

  4. ひとり暮らしの調理器具。電気ケトルではなくやかんを選んだ理由。

  5. ひとり暮らしの食器の話。何人分を揃えよう?

  6. ひとり暮らしの食器の話。手軽な彩り「箸置き」

  7. ひとり暮らしの調理器具。私が使っていない物。

  8. 初めてのひとり暮らしスタート!自炊に必須の調理器具

PAGE TOP